どのようなことをして一日を過ごすのですか?
食事、入浴、排泄などの基本的な生活サービスを中心に、機能訓練、趣味的活動やゲーム等のレクリエーションを行い、規則正しい生活の支援、生きがいや楽しみのご提供、心身の活性化を目指します。
食事、入浴、排泄などの基本的な生活サービスを中心に、機能訓練、趣味的活動やゲーム等のレクリエーションを行い、規則正しい生活の支援、生きがいや楽しみのご提供、心身の活性化を目指します。
要支援、要介護の程度やご利用されるサービス内容、時間等によって料金は異なりますので、直接ご相談ください。
ご利用されるご本人のご要望とご利用いただける介護保険給付の範囲でお選びいただけます。 ご要望をもとに担当のケアマネジャーさんが、ご利用者様や当施設と打ち合わせをして、1ヶ月の計画書を作り日程が決まります。
基本的には空き居室の中で自由にお選びいただけます。ただし、ご本人の介護状況によってはご本人、ご家族のご理解をいただきながらケアステーションからの距離などを考慮しつつ居室を特定させていただくこともあります。
特にありません。「お住まい」ですので、深夜でも面会は可能です。但し、夜間帯は施設内の職員数が限られており、他のご入居者のご就寝の時間にも差し掛かることから、ご面会には十分なご配慮をお願いいたします。また防犯上の都合により午後9時をもって正面玄関を施錠させていただきます。夜間にお越しの際は極力事前にお電話のうえインターホンでお声掛けください。
いかなる治療をしても回復の見込みがないと診断される場合、人工呼吸器の装着や心臓マッサージといった心肺蘇生術は行なわずリビングウィルを尊重します。リビングウィルには、ご本人とご家族(本人に判断能力がない時はご家族のみ)の宣言書を要します。また、回復の可能性がある病態に対しては、リビングウィルは適応されません。詳細は提携医療機関またはご本人様の主治医とご相談の上、判断させていただきます。
その方の身体状況によっては難しい方もおられます。しかし、ご本人やご家族が望まれるのであれば、終の棲家として最期の時を可能な限り当施設で迎えていただきたいと考えております。ご家族と協議させていただく中で、提携先の医療機関等のご協力を仰ぎつつ、出来る事出来ない事をご納得いただきながら、職員が総力でアシストさせていただきます。
最期までお住まいいただく事を基本的には前提とさせていただいております。しかし、客観的には終末期と判断される場合でも、担当医師等の判断により病院等への入院加療が適切とされる場合もあります。ご本人、ご家族のご意思を大切に十分なご相談をさせていただきます。
ご自身で買い物に行くことができます。また介護が必要な方は、訪問介護サービスで対応することができます。
60歳以上の方で、身の回りのことが自分でできる自立の方から要介護5の方まで、ご入居いただけます。